【夫が働きながら大学院】現役大学院生の夫:「9月入学は大反対」

新型コロナウイルスの影響で今年はイレギュラーな事態が起きています。
コロナで住宅ローンが払えない人も多いと聞きました。
特別措置として金利の引き下げ、返済金の払込み猶予、返済期間の延長など、住宅ローンをフルで組んでいる私たちにとっては、まったく無関係な話ではありません。

我が家は比較的毎日、新型コロナウイルスに関する情報をキャッチアップしているほうだと思いますが、もっともホットな話題は学校の9月入学制度です。

ましゅ
よぴ、今年から大学院生やからな教育機関に対する議論も最近は多いからチェックが必要やで
よぴ
国の方針と学校の方針、ふたつともちゃんと把握しとかなな




現役大学院生に9月入学制は賛成か、反対か聞いてみた

ましゅ
いま国会やニュースで、学校の9月入学制が話題になっているけど、現役大学院生のよぴさんはどう思いますか
よぴ
反対やろ
ましゅ
なんでなん?海外とか9月入学だから、このタイミングで日本も海外に合わせるってめちゃめちゃいいことだと思うんだけどな
よぴ
9月入学制ってことは、半年ズレるってことだろ。人生設計が崩れるわ

学生じゃない私からすると9月入学制って、日本もグローバルスタンダードに合わせられるからこのコロナウイルスのタイミングで合わせてしまうのもいい案だなって思いましたが、学生の当事者としてはそんなことも言っていられないようでした。

純粋な学生と社会人学生とで状況や考えが違うことは確かですが働きながら大学院に行っている夫にとっては半年ズレることは、将来設計も修正を強いられるから好ましくないようです。

ましゅ
半年ズレるって数年前に事前にわかっているんやったら、それにあわせて軌道修正すればいいと思うねんけどな

答えに正解はないが世の中なんとかなるようになっている

このまま4月入学になったとしても、新しく9月入学になったとしても、どちらにしてもメリット・デメリットがあります。
リスクを把握したうえで改革を行うことはとても重要ですが、最近の日本は起きてもいないことを先に考えすぎているがために判断のスピード感が遅いような気がしています。

人生なんでもそうだなって思ったんですが、やってみないとわからんことがたくさんあります。
いまの日本の政治は失敗は絶対に許されないような雰囲気になっていますが、失敗したら許せるような状況を国民がつくることも大事なんじゃないかって思うときがあるんです。

だって、生きていれば失敗しても世の中なんとかなるんですから。




人気の関連記事